
家を買うときやローンを組むとき、よく聞くのが「DTI」って言葉。
これは**「毎月の支払いが、収入のどれくらいを占めているか」**を示す数字です。
つまり、ちゃんと返済できるかどうかを見る目安みたいなものですね!
📏どうやって計算するの?
やり方はカンタン!
DTI(%)= 毎月のローン返済額 ÷ 月収(税引き前)× 100
たとえば…
-
月収が $6,000
-
毎月のローンやカード、車の支払いが合計 $2,000
→ 2,000 ÷ 6,000 × 100 = 33.3%
この場合、DTIは33.3%ってことになります。
📊DTIの目安って?
DTIの数字 | だいたいの印象 |
---|---|
36%以下 | 問題なし!ローンも通りやすい |
37~43% | 普通くらい。FHAなどならOK |
44%以上 | ちょっと高め。対策が必要かも |
🏠DTIが高いとどうなるの?
DTIが高いと、「この人ちゃんと返せるかな…?」って思われて、ローンが通り
にくくなることも。
逆に、DTIが低ければ、「安心して貸せそう」って印象になります。
🔧DTIを下げるには?
-
クレジットカードの残高を減らす
-
ローンを繰り上げ返済しておく
-
副収入を増やして月収UP
-
頭金を多めに入れて月々の支払いを減らす
ちょっとした工夫でDTIは下げられます!
✨まとめ
DTIは、アメリカで家を買ったりローンを組んだりするなら、避けて通れない大事な数字。
まずは自分のDTIをざっくりでもいいので把握して、賢くマネープランを立てていきま
しょう!
コメントをお書きください